2025年11月1日土曜日

超古代文明 93.世界文明発祥地「モーゼ、イエス、ピラミッド、竹内文書、スパイ天国」石川県・富山・長野 竹取翁博物館

超古代文明 93.世界文明発祥地「モーゼ、イエス、ピラミッド、竹内文書、スパイ天国」石川県・富山・長野 竹取翁博物館 o チャンネル登録者数 581人 10 共有 オフライン 1,045 回視聴 2016/01/29 超古代文明 93.世界文明発祥地「モーゼ、イエス、ピラミッド、竹内文書、スパイ天国」石川県・富山・長野 竹取翁博物館2016.1.29   【YouTube】 • 超古代文明 93.世界文明発祥地「モーゼ、イエス、ピラミッド、竹内文書、スパイ天国」... 「竹取翁博物館」のYouTubeを沢山ご覧になっている方が訪問された。館のYouTubeを見て頂いているようで、2/14の「かぐや姫サミット」と「本の出版校正で徹夜」続きなので、年末から博物館を開けていなかった。それで、たまたま一日空白が出来たので開けさせて頂いた。三重県から数日前にも来られていたらしく、2度目の訪問だった。帰り際に博物館が発行している本を数冊と今回の『日本は世界文明の発祥地①と②』のサミットが仕事で来られないので本の予約として両方予約(郵送で送る)し、お金も頂いた。 竹取翁博物館4周年記念イベント(国際かぐや姫学会) Taketori okina MuseumWorld Meeting Corp  ○竹取物語「第4回かぐや姫サミット」Kaguya-hime Summit Vol.4 竹取物語から古代歴史を探る 日本は世界文明の発祥地 (出版記念シンポジウム)   1.竹内文書と民俗探訪から①(定価3500円)   2.日本のルーツ“ムー大陸と里帰り”②(定価3500円) 開催日 2016年2月14日(日)  (参加者募集中!)       プログラム基調講演 シンポジウム 竹取翁博物館 別館①かぐや姫館       9:30 基調講演  (受付9時~)    小泉芳孝「竹取物語から見えてきた日本のルーツ発見」 竹取翁博物館 (館長) 専門分野:民俗・郷土史・古代史・地理 10:30 シンポ (パネラー発表)  別館内に「貴重資料」展示      武内勝信「竹内文書の古代史」 (武内宿禰の末裔) 11:00  尹平安山「ムーと邪馬台国、中国夏・殷王朝」(古代歴史研究家) 11:30 シンポジウム①         司会 小泉芳孝(日本民俗学・郷土史)      (パネラー) 武内勝信・尹平安山・小泉芳孝 12:30  昼食(弁当持参者は、会場で食事可能)              各種のビデオ上映(CD・YouTube) 13:30 シンポジウム②   (質問用紙の配布) 16:50     シンポジウムのまとめ 17:00     終 了    主 催:竹取翁博物館、奈良県徐福研究会、国際かぐや姫学会。  共 催:まちづくり市民ネット京田辺、きゅうたなべ倶楽部、ビオ多々羅、他。 サミットの詳細は、 http://taketori.koiyk.com/haku-4shinp...  開催場所:竹取翁博物館、別館①かぐや姫館  〒610-0313 京都府京田辺市三山木直田4-2     TEL・FAX 0774-62-2522  携帯 090-6961-9391 JR片町線「JR三山木駅」東へ徒歩3分、近鉄京都線「三山木駅」東へ徒歩2分 (谷村医院を右折して左折) ■サミット参加費 3500円 (本1冊①のみ贈呈)、 ②は別途購入要 プログラム詳細開催趣旨 『竹内文書』研究から、隠されていた日本と世界の超古代史が明らかとなり、神代文字(カタカムナ文字等)から超古代が証明され、日本が世界文明の発祥地だったと判明。              今回は、その集大成版として2冊の本を出版することにした。超古代史を記した『竹内文書』、「奄王国と中国」、ムー大陸の中心は奄王国、ピラミッドは日本がルーツ、それにモーゼ・イエスなど聖者が日本に来た事実が判明。 ・今回の4周年記念イベントは、『竹取物語』かぐや姫から見えてきた日本と世界の歴史を解明することにした。「シンポジウム」では、これら発表を中心にして討論します。  今回の発表により、「日本と世界の歴史がひっくり返るテーマ」の為に恒例の時代行列を止めてシンポジウムのみとしました。 ■参加ご希望の方は、下記に記入頂きFAX、Email、郵便、電話でお申し込み下さい。 ..................... お名前 住所 電話・FAX、Email 〒   参加 人数■参加人数「    」人   その他 参加の申込締切、2月7日(土)迄。 「竹取翁博物館」「国際かぐや姫学会」 【内容項目】かぐや姫 誕生シーン キリスト誕生 聖書 イエスの復活 作者空海 奈良 大安寺 海外 僧侶 中国 サンスクリット ゾロアスター教 ヘブライ語

0 件のコメント:

コメントを投稿