2009年8月3日月曜日

同志社英学校の創立者新島襄の妻、新島八重の生涯

 新島八重は、明治新政府軍が会津へ攻め込んだ戊辰戦争で会津若松城籠城戦で、(旧姓山本)八重(24歳)は男装して新式スペンサー銃で新政府軍と戦った。彼女の家は、砲術指南の家柄だったので、銃の操作には慣れていた。
 戦いを通して、女も武器さえもてば、かなりやれるものだという自信を持った。武器から、その後は英語を武器にしようとして京都で勉強を始める。
 スペンサー銃は、1860年アメリカで発明された世界最初の後装式連発銃。銃身は鋼鉄製で、銃床は前床と尾床の二つに分かれ、鋼鉄製の尾槽を中心に結合している。弾倉は床尾端の装填孔より管に依って尾槽に連結され、弾薬筒の装填後、管底にコイル・スプリングを持つ鋼鉄製の弾倉管を挿入する。
 若松城籠城戦に参戦したとき、既に八重は結婚していたが、籠城中に夫は戦闘に巻き込まれ行方不明になる。会津藩が降伏後、彼女は京都府顧問となっていた実兄・山本覚馬を頼って上洛する。

 新島襄は、アメリカ留学から帰ってきて、京都で神学校を作る計画をしていた。それで兄の山本覚馬を訪れているうちに八重と知り合いとなる。真夏の暑いとき、つるべ井戸の上に板を渡し、その上で冷房代わりにしている八重を見て、新規なアイデアを考える彼女に好意を抱く。 翌明治9年(1876年)1月3日に結婚。その前までは、英語の勉強している。明治5年、兄の推薦により京都女紅場(後の府立第一高女)の舎監と教道試補の仕事についてい
た。
 八重は、結婚と同時に新島襄の同志社建設に助言をして京都女紅場は退職。レディーファーストの身についた新島襄と男勝りの性格だった八重は似合いの夫婦であったが、世間は「亭主を尻に敷く」悪女と言う評判であった。
 頭は帽子をかぶり、足は革靴、パラソルで、着物を着る和洋折衷の格好を鵺ぬえだと称したが、新島八重は世間のそしりをヘとも介していなかった。
 新島襄の結婚生活は、約14年間で明治23年(1890年)病気のため急逝している。このため新島家に養子を迎え、八重は新島家と疎遠になり同志社とも足が遠のいていく。結婚当時から、八重は悪妻ぶりを上げつらわれ、夫のいない未亡人の身の上では、多分居心地はよくなかったとみられる。
この孤独な状況を支えたのが女紅場時代に知りあった円能斎であり、その後、円能斎直門の茶道家として茶道教授の資格を取得。茶名「新島宗竹」を授かり、以後は京都に女性向けの茶道教室を開いて自活し裏千家流を広めることに貢献した。茶道を教えていた時期もあり、その後、日露戦争時の従軍看護婦に志願して、50代で20名の看護婦を引き連れ、広島で傷病兵の看護に当った。それまでは、看護兵が看護していたので、女の看護になると風紀の乱れを指導部では危ぶまれた。そこで軍としては「年配で見栄えのよくない」女性を看護婦として行かせるという方針だった。50代の八重はその条件にぴったりだったという。その後八重は、昭和7年に87歳で亡くなるまで、止むことのない好奇心に満ちた女性だった。

 新島八重は、日清戦争、日露戦争で篤志看護婦となった功績により昭和3年(1928年)昭和天皇の即位大礼の際に銀杯を授与される。その4年後、寺町丸太町上ルの自邸(現・新島旧邸)にて死去。86歳没。墓所は襄の隣、京都市左京区若王子の京都市営墓地内同志社墓地にある。

参考文献
■『近代の数寄者 続・茶人伝』(淡交社 淡交別冊愛蔵版 No.23)

新島襄は、同志社英学校の創立者であり福澤諭吉と並ぶ明治を代表する教育家の1人

 新島は天保14年(1843)江戸神田の上州安中藩板倉家江戸屋敷で、藩士の子として生まれる。元服後、安中藩士となるが元治元年(1864)、アメリカ合衆国への渡航を決意する。ペリー艦隊が浦賀に来航したのは嘉永6年(1853)の、ほぼ10年後のことであった。
 新島は先ず函館に入り込み、ロシア領事館付の司祭だったニコライ・カサートキンと出会う。このカサートキンの協力を得て、米船ベルリン号で函館から出国し、上海でワイルド・ローヴァー号に乗り換え、慶応元年(1865)7月にボストンに到着する。
 その後、ワイルド・ローヴァー号の船主A.ハーディー夫妻の援助をうけ、マサチューセッツ州アンドーヴァーにあるフィリップス・アカデミーへの入学がかなう。慶応2年(1866)12月、アンドーヴァー神学校付属教会で洗礼を受け、慶応3年(1867)にフィリップス・アカデミーを卒業、明治3年(1870)にアマースト大学を卒業。これは日本人初の学士の学位取得であった。
 密出国して留学した新島襄も、初代の駐米公使となった森有礼によって正式な留学生として認可された。明治5年(1872)アメリカ訪問中の岩倉使節団と出会う。木戸孝允は、新島の語学力に評価し、明治5年(1872)4月から翌年1月にかけて個人通訳として使節団に同行させた。このことによりヨーロッパへ渡り、フランス、スイス、ドイツ、ロシアを訪ねることが可能になった。その後使節団の報告書をまとめるためベルリンに約7カ月間滞在した。この報告書は明治政府の教育制度に大きな影響を与え、その後も新島は欧米教育制度調査の委嘱を受け、欧米各国の教育制度の調査を行った。
 明治7年(1874)アンドーヴァー神学校を卒業する。同年10月に開催されたアメリカン・ボード海外伝道部の年次大会で、日本にキリスト教主義大学を設立することを訴え、5000ドルの寄付の約束を得た。そして帰国後の明治8年(1875)11月29日、高松保実子爵より屋敷を借り受け、官許同志社英学校を開校し初代社長に就任した。これは旧主家の板倉氏が京都所司代を務めていたことから公家華族とも広く親交があったことによっている。開校については京都府知事 槇村正直、府顧問 山本覚馬の賛同を得ていた。新島とJ.D.デイヴィスの2人が教員、元良勇次郎、中島力造、上野栄三郎ら8人の生徒が同志社英学校の始まりだった。高松保実子爵邸は上京第22区寺町通丸太町上ル松蔭町18番地にあり、後に新島襄の私邸となった。新島襄旧邸は、京都市の梨木神社の寺町通を南下して府立鴨沂高等学校の角を左に入り、寺町通の一本東の新烏丸通を南下したところにある。

 明治21年(1888)11月新島襄は、「同志社大学設立ノ旨意」を全国の主要な雑誌や新聞に掲載し同志社設立を呼びかけた。そして明治23年(1890)設立運動のために訪れていた群馬県の前橋で倒れ、静養先の神奈川県大磯の旅館で徳富蘇峰、小崎弘道らに10か条の遺言を託して死去する。享年46歳であった。同志社が大学令に基づき、大学に昇格したのは大正9年(1920)のことであった。
関西地区で初めての昇格であり、同志社大学文学部(神学科、英文学科)、法学部(政治学科、経済学科)、大学院、予科を開校した。新島の死後30年の時が過ぎていた。

賃貸情報サービス 京田辺市三山木 おすすめ学生下宿・マンション 7

学生専用おすすめ賃貸物件(田辺キャンパス) 高級マンション
 有名一級建築士が放つ至高のデザイナーズ空間の学生専用高級マンション!
 快適性・デザイン性に富む、最新の設備をセレクト!
  同志社大学・同志社女子大学・同志社国際高等学校(田辺キャンパス)おすすめ下宿・マンション。
 ■管理人が敷地内にいて有人管理とオートロック・防犯カメラ付きの安心設備!最寄駅から徒歩3分!
  設備充実。大家さん近隣、管理人常駐、インターネット完備。24時間管理体制で安心です。
  平静な住宅街・広々居室・光ファイバー無料・部屋の広さが生活のゆとりへと
  JR片町線「JR三山木」徒歩・3分、 ・近鉄京都線「三山木駅」徒歩・3分
  常時 先着順でインターネットによる入居予約受付中!
  常時 先着順でご希望の階と部屋を入居予約受付中! 

■同志社大学・女子大学(京田辺キャンパス)に通える学生マンション

 学生専用 高級マンション鉄筋コンクリート造5階建「スカイハイツ三山木」の特色!
 1、近鉄京都線「三山木駅」、JR片町線「JR三山木駅」へ3分、静かな住宅地にある。
    駅前開発で商店街が出来て2009年5月頃から地元人気の大手スーパー開店し便利に。
 2、大学までのアクセス
   同志社・同志社女子大学(京田辺キャンパス・校地) 自転車6分
        同志社・同志社女子大学(京田辺キャンパス) バイク3分
 3、オーナー宅がマンション入口にあり、敷地内に居住しているので安心。
 4.セキュリティー万全。数台の防犯カメラ(録画)設置。
 5.京都・奈良へのアクセスが他より一番近くて便利です。
 6.インターネットマンション、光インターネット無料
 7.生活に必要なシステムランドリーなどの設備を全て完備している。
 8.マンション中央に中庭がありヨーロッパ調のデザイナーズマンション。
 9、玄関前に広い駐車場、横に駐輪場(大型バイク可・無料)があり大変便利
10.オーナー宅の子供が同志社大学を卒業、色々な面で相談可能。
11.通学路沿いは、サークル等の溜まり場となるが少し離れているので良い。
12.同志社生活協同組合(同志社:下宿斡旋連絡会加盟店)生協で入居手続き出来ます。
13.JSB『学生下宿年間2004』の同大・同女生版に、
   おすすめ物件として紹介される。京田辺で5本の指に入る規模。
   内容;「学校に近い、設備が揃っている、アクセス抜群、
       インターネットが安く使用出来る、乾燥機がある・・」
14.オーナー独自のホームページを展開しているのは、このマンションだけ。
  http://skyhits.koiyk.com/

学生マンション「スカイハイツ三山木」の国際化について

■スカイハイツ三山木の国際化について  
 スカイハイツ三山木は、80室(セバレート・ユニット}の大規模マンションですが、オーナーが管理人を兼任していてマンションの敷地内に住んでいますので学生の入退室の手続きから日常生活の相談まで管理会社と協力して行っていますので、サービス面に置いても充実しています。 一方国際化の動きに応じた対応として海外留学生を受け入れるための対策を数年前から進めてまいりました。言語や生活習慣の違いによる面をどの様にすればよいのかなど対応策を考えて海外研究員、短期留学生等の短期の男女学生の滞在者も受け入れる体制も整えました。
http://koizumi-.hp.infoseek.co.jp/skyhits.htm

同志社女子大学の近況「全国大学満足度ランキング2007」再び全国3位!  

同志社女子大学の近況 2009.7現在

2009.7現在「全国大学満足度ランキング2007」再び全国3位!
第23回管理栄養士国家試験にて、本学合格率98.6%(全国平均は29.0%)
第94回薬剤師国家試験にて、本学合格率92.97%
現代社会学部現代こども学科2期生36名が、公立小学校教員採用試験に合格!
公立小学校教員採用試験合格率約68%「有力410社就職率ランキング」で、関西女子大学の中でトップ(全体45位)にランキング
2009年4月、「表象文化学部」開設
※2009年4月、学芸学部英語英文学科と日本語日本文学科は、伝統ある京都・今出川の地で、表象文化学部として新たな歴史を刻みます。
その他 
音楽学科 情報メディア学科 国際教養学科 社会システム学科 現代こども学科 医療薬学科 英語英文学科 日本語日本文学科 人間生活学科 食物栄養科学科英語英文学専攻 日本語日本文化専攻 情報文化専攻 国際社会システム専攻もあり。

◎同志社大学キャンパスデータ  今出川校地 京田辺校地 ■スポーツ健康科学研究科

◎同志社大学キャンパスデータ
今出川校地 〒602-8580 京都市上京区今出川通り烏丸東入 TEL:075-251-3120 (広報課)
京田辺校地 〒610-0394 京田辺市多々羅都谷1-3 TEL:0774-65-7010(京田辺校地総務課)

政策学部は全学年が今出川で学び、文化情報学部と工学部は京田辺で学び、残りの学部は1~2年次が京田辺、3~4年次が今出川というスタイルを取っている。学部学科データ神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、政策学部、文化情報学部、工学部

■スポーツ健康科学研究科
 情報やモノが氾濫し、便利であることが「当たり前」になった現代社会で人々は自宅やオフィスにいながらにして瞬時に世界の情勢に触れることができる。その一方で、身体を動かす喜びから離れ、その方法すらわからないまま知らず知らず健康を損ってしまう人々がいる。今、健康やスポーツへの関心がいまだかつてない高まりを見せている背景にはそんな現状に対する不安が横たわっているのだ。便利さを手に入れた現代人が、今、最も希求するのは生活の質(QOL)をいかに高めて生きるかということ。その基本は健康にある。そのための有効な手段が、スポーツを楽しむことである。老若男女を問わず、現代人がもっと自然に生活の一部としてスポーツに親しみ健康な身体を維持することができる社会を創るためには健康を、スポーツを、現代社会のさまざまな局面において的確に位置付けて考え、広い視野を持って根付かせていける「人材=力」が必要なのである。それを手にする鍵は、社会が求めるリーダーシップへの科学的アプローチの中にある。

同志社大学の学部情報 学部・学科 ●取得可能な教員免許 ●入試トピックス

同志社大学の学部情報 学部・学科 ●取得可能な教員免許 ●入試トピックス

同志社大学学部情報 学部・学科--------------------
■神学部 神学科■文学部 英文学科 哲学科 美学芸術学科 文化史学科 国文学科■社会学部 社会学科 社会福祉学科 メディア学科 産業関係学科 教育文化学科■法学部 法律学科 政治学科 ■経済学部 経済学科■商学部 商学科(フレックスAコース、フレックスBコース)■政策学部 政策学科■文化情報学部 文化情報学科■理工学部 インテリジェント情報工学科 情報システムデザイン学科 電気工学科 電子工学科 機械システム工学科 エネルギー機械工学科 機能分子・生命化学科 化学システム創成工学科 環境システム学科 数理システム学科■生命医科学部 医工学科 医情報学科 医生命システム学科 ■スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科■心理学部 心理学科●

取得可能な教員免許
------------------------------------
高等学校教諭1種普通免許状(宗教・英語・地理歴史・公民・国語・福祉・商業・数学・情報・工業・理科・保健体育)中学校教諭1種普通免許状(宗教・英語・社会・国語・数学・理科・保健体育)小学校教諭1種免許状
------------------------------------
博物館学芸員 図書館司書 学校図書館司書教諭 公認会計士 税理士 中小企業診断士 基本情報技術者 ネットワークスペシャリスト 社会調査士 司法書士 弁護士 ファイナンシャルプランナー 証券アナリスト 情報処理技術者 電気主任技術者 電気工事士 陸上無線技術士 2級建築士  木造建築士 健康運動指導士 各種インストラクター資格 各種スポーツ指導者資格 技術士 検察官 考古学技師 行政書士 裁判官 社会保険労務士 精神保健福祉士 宅地建物取引主任 認定心理士 弁理士 牧師 社会福祉士 ITパスポート

●入試トピックス--------------------------------------------
・一般選抜入学試験 ・大学入試センター試験を利用する入学試験・推薦選抜入学試験(公募制)・アドミッションズオフィス方式による入学者選抜(AO入試) ・第2年次転入学・編入学試験 ・第3年次転入学・編入学試験 ・社会人特別選抜入学試験・外国人留学生入学試験(学部)

●問合せ先----------------------------------------------------
同志社大学 入学センター入学課 URL http://www.doshisha.ac.jp/
〒602-8580 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入TEL 075-251-3210

同志社大生・女子大生の住まい(学生高級マンション)なら「スカイハイツ三山木」へ

 同志社大学生・同志社女子大学生、同志社大学・同志社女子大学を受験される皆さん、お部屋をお探しなら学生専用のスカイハイツ三山木にお任せ下さい。
 受験生・新入生のお部屋さがしも、在校生の住み替えも、マンションもアパートも、京田辺も今出川も女子大も、お任せください。
■今のアパートや下宿に不満の方、「住み替え」を考えている方、「来春入居者」募集中!!
 1.騒音やゴキブリ、タバコの臭い等で、睡眠不足の方。部屋が気に入らない方。
 2.インターネットが無くて不満のマンション。
 3.食事付きだが味が合わない方、オール電化で湯量が限られお風呂に入れない方、
 4.壁が薄く隣の生活全部わかるくらい隣の声が聞こえる!
などなど 
スカイハイツ三山木の学生マンションでは、これらの事などで「住み替え」を考えている方、募集中!!
   http://koizumi-.hp.infoseek.co.jp/skyhits.htm

2009年8月1日土曜日

田園都市の京田辺市は、『竹取物語』の舞台とされた所として地元郷土史会の方達により提唱 7月26日 0:06

継体天皇の「筒城の宮」が築かれた古代ロマン溢れる山城の地。歴史ある地域が京田辺市です。とんちの一休で有名な一休寺や宇治茶とならんで日本一の玉露産地。また京田辺市は、『竹取物語』の舞台とされた所として地元郷土史会の方達により提唱。また、『竹取物語』の舞台とされた所として地元郷土史会の方達により提唱され、同志社大学の名誉教授 森浩一先生も「京田辺は『竹取物語』が熟成した場所・・原型は隼人の伝承 -文学的に集約- 」と主張されています。
http://take-tanabe.hp.infoseek.co.jp/index.html 

国際化拠点整備事業:同志社大など13大学が選ばれる

留学生受け入れ促進策として今年度からスタートする「国際化拠点整備事業」の対象に、国私立13大学を選定したと発表。国が掲げる「留学生30万人計画」。公募に22大学が私立の▽同志社が選国際交流を進める。
同志社大学近くの学生マンション「スカイハイツ三山木」は、鉄筋5階建て80室(セバレート・ユニット)の大規模マンションは、国際化の動きに応じた対応として海外留学生を受け入対応策を考えて滞在者も受け入れる体制も整えました。 http://koizumi-.hp.infoseek.co.jp/skyhits.htm
http://koizumi-.hp.infoseek.co.jp/sky.room.htmlhttp://www.eonet.ne.jp/~koizumi/index.htm

来春入居予約受付中♪ 学生専用マンション「スカイハイツ三山木」賃貸情報

◎お部屋探しの準備
遠方の方は、現地へ行くよりインターネットなどで検討(家賃・敷金・部屋の大きさ。設備。セキュリティーなど)して現地に訪れる。
 1月~3月末迄がお部屋探しピーク。 気にいった物件があれば物件紹介している不動産会社に連絡。 http://koizumi-.hp.infoseek.co.jp/sky-heyasagashi.html